言葉の彩、新語探検etc
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新記事
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
パソコンに情報を発信し、サイトの集客と販促につなげようというマーケティング手法。ソフトウェアの受託開発を行っているネットベンチャーのサムライワークスなどいくつかのベンチャー企業が開発、製作している。「デスクトップツール」とよぶ専用のインターネット・アプリケーションソフトを使い、自分の会社のコンテンツや天気予報、最新ニュース、占いなどのサービス情報を常にデスクトップ画面上に表示させる。目障りにならないように操作画面を好きな位置に配置できるボックス型や画面右横に帯状に表示するサイドバー型、あるいはNTTドコモのように自社のキャラクターを用いたものなどのパターンがある。一度パソコンに取り込めば、デスクトップの画面上で常にアプリケーションソフトが起動した状態となり、パソコン起動時に最新のコンテンツやサービスについての情報を表示させることができる。
デスクトップマーケティング - 新語探検 - livedoor 辞書
パソコンの初期状態で組み込まれているデスクトップに新着情報などを表示するソフトのことだろうか?
アメリカからの輸入だそうです。やはりネットに関して日本はアメリカに遅れをとっていますね。
(デスクトップマーケティング)
ところでこのデスクトップマーケティングというもの。
「サムライワークス」という会社が販売している(サムライワークス、デスクトップマーケティングツールに従量制課金を採用 - CNET Japan)ということで、忍者ツールさんが販売しているのかと思ったのですが
全然違う会社ですね(汗)
>サムライワークス株式会社
PR
この記事にコメントする